2021年度入社式

f:id:osaka-paper:20210526103849j:plain


本年度も熊本県より素敵な仲間が増えました。

大阪弁でいうところの “シュッとした” 若者です。

まずは会社に馴染んでもらうことが最優先。

社会人としての経験を積みながら、焦らず確実に仕事を覚えて欲しいと思います。

大阪へ送り出して下さったご家族に感謝。

上司や先輩たちがしっかり支えて一緒に頑張ります。

古紙勉強会

f:id:osaka-paper:20191218162444j:plain

f:id:osaka-paper:20191218155955j:plain


古紙の勉強会を開催

まずは自分たちの家庭から出る古紙の分別について学びます。

現場だけでなく、事務スタッフも全員参加です。

製紙会社では、原料の古紙にほんの少しの禁忌品が混じっただけで、

製品が駄目になり、社員の汗と努力が無駄になります。

“お客様へ少しでも良い製品をお届けする”ために、現場ではあらゆる労力を費やして

古紙に潜む異物や禁忌品を除去しています。

 

今日得た知識は、まずは家族に、それから周囲の人に・・・ 

正しい古紙分別知識が少しでも広まるよう活動を継続します。

 

 

 

今年最後の安全ミーティング開催

f:id:osaka-paper:20191216143752j:plain


f:id:osaka-paper:20191216142125j:plain

 


安全衛生委員長より「無災害記録更新中の今こそ気を引き締めよう!」と大号令。

 

安全管理者からは「安全は何よりも優先」を実践するための取組について説明。

  ①3S・6Sを実践すれば危険がおのずと見えてくる。

  ②機械や用具への知識を深め、正しい扱いを身につければリスクが軽減される。

   その為にも、今年スタートした勉強会を来年はもっと範囲を広げていきたい。

 

お昼過ぎの時間にも関わらず、皆真剣な様子で話を聞いています。

その後は、出席者全員が安全についての発表を行い、意見交換。

 

延べ2日間にわたり、4班すべての安全ミーティングが終了。

 

    「終わりなき安全への取組」・・今後ますます積極的に頑張ります。

 

原質勉強会

機械メーカーさんによる原質の勉強会を開催

原料の古紙に混ざっている異物を取り除く機械の仕組みについて理解を深める。

原質機器は頼りになるパートナーであることを再認識。

よりねぎらいの気持ちをこめてメンテンナンスしよう。

 

f:id:osaka-paper:20191210135929j:plain